ハピネス ユーについて
GREETING
ごあいさつ
この度、「介護タクシーハピネスユー」を開業いたしました。
まずは、中部運輸局福井支局の皆様方をはじめとし、これまで応援していただいた全ての方々に感謝申し上げます。
さて、昨年3月に鯖江市役所を定年退職し、今後は何か好きなことで社会貢献をしたいと考えておりました。あちこちを車やバイクで運転して回ることが好きでしたので、これを仕事にするならバスドライバーと思い、大型2種免許の取得を考えました。
取得を進める中でバス会社や周りの方々とのお話から、観光バスのドライバーは少し無理と判断しました。その中で、介護タクシーというサービスが大変不足していて予約もなかなか取れず、しかも自分で起業することも可能とのことを知りました。
それからは、大型2種免許を取得し、介護の勉強のため金沢の学校へ通いました。運転の技術に関しては、バス会社に就職し、運転への心構えなどを学びました。最後は、鯖江市内の介護タクシー会社で、実務を教えていただきました。
このようにして、ようやく令和6年7月に開業するに至りました。これからは少しでも長く、多くの方を送迎し、皆様のご要望に寄り添って参りたいと考えております。
令和6年7月
PROFILE
代表プロフィール
趣味
大型バイクでのツーリング(愛車はホンダNC700X、走行距離は10万キロを超えています)、藤井聡太が人気の将棋(福井県将棋連盟初段)を指すのが趣味です。
機会があれば仕事でも生かしていきたいと思っています。
職歴・資格等
福井県丹生郡織田町(現・越前町)で出生 京都産業大学法学部卒業 福井医療㈱(現・ミタス)にて7年にわたり勤務し、病院の業務に慣れています。
鯖江市役所にて31年勤務し、行政分野における経験が豊富です。
福祉住環境コーディネータ3級を取得し、介護福祉用品について知識があります。
【保有資格等】
普通救命講習修了
フォークリフト技能講習終了
高圧ガス移動監視者講習修了
危険物取扱者免状乙種4類
防火管理者甲種
自動車けん引免許
大型特殊免許
大型自動二輪免許
INTRODUCTION
ハピネス ユーのご紹介
事業所名に込めた想い
ハピネスとは幸せや喜びという意味で、ユーは皆様方という意味です。
介護タクシーをご利用いただき、皆さまに幸せや喜びを感じていただきたいという思いです。
なにとぞ初めてのことで不手際も多いかもしれませんが、穏やかにのんびりと事業を進めてまいります。なにとぞよろしくお願いいたします。
ドライバー
ドライバーは大型2種免許を所有しており、バス運転士としてバス会社に2社で勤務し、スクールバスなどの運転で経験を積んできました。
交通弱者を安全に送迎することは当然とし、運転に集中し、正確且つ快適に送迎いたします。
介護について
ドライバーは、三幸福祉カレッジ金沢校で介護職員初任者研修を、同じく越前校にて実務者研修を修了しております。
それに加えて、鯖江市内の介護タクシー会社で介護タクシー業務を学んでおります。介護についても、安心してお任せいただけます。
また、将来は看護師、ケアマネージャ、介護福祉士、歯科衛生士など、多様な資格を持つ家族がおりますので、家族全員で対応できたらと考えております。
今後も、皆様のご要望に耳を傾け、事業に反映させていく所存でございます。
ABOUT
事業所概要
〒916-0011
福井県鯖江市つつじケ丘町6番11-2号
Tel:080-6202-8600
Fax:0778-52-8389
Mail:[email protected]
一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)
「中運自旅二第19号」